『Dreamcatcher』の作り方 2017/04/05 00:00
-
- ZAPADY-DOO DAIKANYAMA
先日ブログで紹介させていただいた
DULTONのWool yarnを使った
ドリームキャッチャー
作り方が知りたいとのお声をいただいたので
簡単にご紹介させていただきます。
【材料】
・針金やリング状のもの
・革紐や毛糸、リボンなど
・細くて丈夫な糸
・羽やビーズなどの飾り
1.針金で作りたいサイズの丸いフレームを作る
(元々リングの物を使うとより簡単に◎)
2.丸いフレームに
革紐や毛糸などをくるくると巻き付けていく
(太さのある紐の方が巻く回数が少なく済んで簡単です)
3.細くて丈夫な糸を
リングの内側に網目になるように編んでいく
この時なるべく等間隔になるように張り巡らしていくと
仕上がりが綺麗です。
間隔はお好みで広くても狭くても◎
一周編み終わったら
また一周編み終わったら
更にその内側にも編んでいく
カラフルな糸で編んだり
途中でビーズを通したり
アレンジ次第で様々なデザインを楽しめます^^
4.リングの下の部分に羽根やビーズ、
毛糸などをお好みで飾り付けたら完成!
一見難しそうに見えますが、
作り方さえわかれば
同じ事の繰り返しで意外と簡単なので
自分好みのドリームキャッチャーを作って
お部屋に飾ってみてはいかがですか?
===================================
ZAPADY-DOO
1F EN Daikanyama Bldg.
1-33-15 Ebisunishi Shibuyaku Tokyo
150-0021
T.03 5458 4050
F.03 5458 4068
mail@zapady.com
Open:11:00-20:00
http://www.dulton.co.jp/
Follow me !!
instagram accoun>>>zapady-doo
https://instagram.com/zapady_doo/
===================================